バスケ&3x3の東京オリンピック会場はどこ?
東京五輪が2020年に開催されますが、その競技種目にはもちろんバスケットボールも含まれます。
特に、この東京オリンピックでは、NBA選手の八村塁選手を筆頭に、ワールドカップに出場し、悔しい想いをしたメンバーが、世界を舞台にもう一度どういったパフォーマンスを見せてくれるか、という点でも注目です。
そして、この東京五輪でオリンピックの正式種目となった「もう一つのバスケ」が、三人制バスケの「3x3(スリーエックススリー)」です。

もともとストリートバスケの「3on3(スリーオンスリー)」にFIBAが国際的な標準ルールを定め、正式な競技化を進めてきました。言わば、公式の「3on3」が「3x3」となります。
人数が少ないだけでなく、コートが半面であることや様々なルールによって5人制バスケ以上に俊敏さや判断力、ロングシュートの精度が求められる「3x3」では、むしろメダルの可能性がじゅうぶんにあり得ると言われ、特に上位10ヶ国くらいの実力が拮抗している女子はメダル圏内と言えるでしょう。
それでは、バスケ及び3x3の東京オリンピックの会場は一体どこなのでしょうか。以下、それぞれの会場になります。
五人制バスケの会場「さいたまスーパーアリーナ」

五人制バスケのオリンピック会場は、埼玉県さいたま市にある「さいたまスーパーアリーナ」。収容人数は21000人です。
住所 : 埼玉県さいたま市中央区新都心8番地
日程 : 2020年7月26日〜8月9日
3x3バスケの会場「青海アーバンスポーツパーク」
3x3バスケの東京オリンピックの会場「青海アーバンスポーツパーク」は、選手村にも近い青海エリアに仮説で整備される会場です。収容人数は7100人。ゆりかもめで「青海駅」や「船の科学館駅」から徒歩10分です。
住所 : 東京都江東区青海
日程 : 2020年7月25日〜7月29日